人生ゆるゆるで生きてます🤤
どうも中川龍です🤤
突然ですがあなたは、「自分を変えたい」って思ったことありますか?
イエスだった人にさらに追加質問です。
そのとき、うまくいきましたか?
もしうまくいかなかったなら、つまり過去のあなたが「自分を変えたいと思ったけど変えられなかった人」なのであれば、その原因は「今の自分を否定していたから」かもしれませんよ!
矛盾するようですが、自分を変えたいときは、まず「今の自分のままでもおっけー!」っていう前提が必要なのです。
先日たまたま「あなたの性格は変えられる」という本を読んでいたら、いい感じの一文があったのでご紹介します。
筋肉が最高のパフォーマンスを発揮するには、また筋肉を鍛えるには、まず「ゆるめる」ことが大切らしいです。
心も同じです。
新しい習慣をつくるとき、新しいことに挑戦するときも同じで、まずは心を「ゆるめる」ことが大切です。
ゆるめるってどういうことか、というと、
・ゆるす
・認める
・わらう
・あきらめる
・寄り添う
そうやって、「いったん」認める。
「それでいいよ」と自分に言ってあげる。
そのうえで、あらためて目的に向かって心を鍛えていけば、きっと効果が上がり、心の筋肉がつくのかもしれないですね。
逆に、ゆるめないで「もっと、もっと」と、心を、
・抑え込む
・叩く
・いじめる、責める……
そんなことしたら、反発して、苦しみ抜いても心は「固くなる」だけです。
体も心も、鍛えてもいいけど、その前に、まず、ゆるめる。
そうなんです。
矛盾するように聞こえるかもしれませんが、自分を変えたいときは、まずは「今の自分のままでもええけどね🤤」って認めることが必要なのです。
そうでなければ、あなたの心の奥底にいる子供な自分が傷つくから、反発するのです。
というわけで自分を変えたい人は、まずは自分にゆるゆるになってください🤤
どんなにグータラでヘッポコでウンコでダメな自分でも、ゆるゆる受け入れちゃいましょう🤤笑
おしまい!
読んでくれてどうもありがとう🤤